◎お問い合わせは直接企業様へご連絡ください。 |
||
宮崎精鋼株式会社 | ||
正社員 | 職種/サービスエンジニア(機械点検・修理) | |
勤務地/愛知県名古屋市 | ||
|
||
★募集職種 ★仕事内容 |
サービスエンジニア(機械点検・修理) 全国のお客様を訪問して、ディスケーリングマシンの点検・修理、新しい機械の据付・試運転立ち会い等を 行います。 ◎宮崎エンジニアリングが販売・納入した様々な機械の定期点検や修理、 メンテナンスなどを行います。 ◎計画を組んで、月に1回~1年に1回のペースで訪問するのが基本ですが、「故障したので来て欲しい」と いう依頼を受けて、出かけることもあります。 ◎新しい機械の納入時に、現地での組み付け、据付、試運転の立ち会いも行います。 ◎修理・交換に必要な機械部品の発注・受注管理や部品加工もします。 ◎伝票管理や報告書作成など。 |
|
|
||
★資格 | 高卒以上 機械やメンテナンスに興味があれば、全くの未経験者も歓迎します! ※要普免(AT限定可) 未経験者もしっかり育てます。 自動車・船舶・機械のメンテナンス経験者、機械加工の経験者などは、特に歓迎します。 <こんな方が活躍できます> ◎機械いじりが好きな人 ◎整備・点検・修理・メンテナンスなどの仕事に興味がある方 ◎機械をメンテナンスしながらお客様と接することに喜びを見いだせる方 ◎一生役に立つ技術を身に付けたい方 |
|
★勤務地 | 愛知県名古屋市中川区丸米町2-38 宮崎エンジニアリング株式会社内 ※車通勤可 ※全国各地に出張があります。 ですから、色々な場所に行くのが好きなら、楽しく仕事ができると思います。 ◎宮崎精鋼の正社員としてグループ会社の宮崎エンジニアリングでの勤務です。 |
|
★勤務時間 | 8:00~16:45(実働7時間45分)※19時以降の夜間勤務はまずありません。 | |
★給与 |
日給月給制 |
|
★待遇 | 昇給年1回(4月/平均昇給額6173円)、賞与年2回(7月・12月※業績に応じて5月に決算賞与を支給)、社会 保険完備、独身寮完備 |
|
★休日休暇 |
週休2日制(土日)、GW、夏期、年末年始、誕生日休暇・ファミリー休暇 |
|
★応募方法 | 履歴書(写真貼付)・職務経歴書(書式自由)を下記問合せ先に郵送して下さい。 ※書類選考の上、追ってご連絡致します。 ※面接日・入社日は、ご相談に応じます。 |
|
|
||
★お問い合わせ先 | 〒454-8521 | |
愛知県名古屋市中川区丸米町1-1 | ||
宮崎精鋼株式会社
|
||
電話番号:052-361-2191 採用 総務人事課 久保 | ||
会社概要■設立/1938年 代表取締役社長/宮崎薫 従業員数/291名(2018年2月1日現在) 資本金/1億4700万円 売上高/263億円(2017年5月期)) 事業内容/精密磨棒鋼、冷間圧造用鋼線、引抜鋼管、スラグ部品等、主に自動車部品向け特殊鋼棒線二 次加工品の製造・販売 事業所/本社・本社工場:知多工場、十四山工場 グループ会社:東洋精鋼(株)、(株)交邦磨棒鋼センター、宮崎エンジニアリング(株)、日邦通運(株)、(有) 京都工業所、日鉄住金鋼線(株)、海外事業所3ヵ所 主要取引先/トヨタ自動車(株)、日産自動車(株)、本田技研工業(株)、マツダ(株)、三菱自動車(株)、(株) デンソー、アイシン精機(株)、豊田合成(株)、アイシン・エィ・ダブリュ(株)、愛三工業(株)、日本精工(株)、 三菱電機(株)他 URL:http://www.miyazaki-seiko.co.jp/ |
||
>>先頭へ戻る |
||
|ホーム|企業の皆様へ|当サイトについて|お問い合わせ| | ||
Copyright(C) 2005 Boeikohosha All Rights Reserved. |
特殊鋼の棒材やコイル材の表面の汚れやサビを除去する専用機械
(ディスケーリングマシン)のメンテナンスを行っています。専門技術や
ノウハウが生かされたマシンによって加工された製品は全ての日系自
動車メーカーに納入され日本のモノ作りに貢献しています。